会社概要
代表者挨拶
私たち「あしかがエコパワー発電所」は、2024年3月 商業運転を開始しました。木質バイオマス燃料のみを使用した環境にやさしい発電方法で、地域の皆様へ電気をお送りしています。
カーボンニュートラル・
持続可能な環境の実現に向けて
近年、絶え間なく報道される豪雨、台風、熱波による天候変化、森林火災、食物の不作。産業革命以降の温室効果ガスの影響により、私たちの社会生活は苛烈な災害を伴う気候変動にさらされています。
この急激な環境の変化と異常気象を今すぐに止めることはできません。それでは、いま、私たちにできることは、何か。かけがえのない地球を守り、次の世代へと受け継いでいくことの重要性が日に日に高まっています。
あしかがエコパワー発電所は、再生可能エネルギーで持続可能な社会の創造に貢献する。エネルギーを通じた社会を実現する未来への重要な第一歩であると確信しております。
エクシオグループとしての実績
あしかがエコパワー発電所は、エクシオグループの一員として満を持して、発電事業に名乗りを上げました。グループ初の発電事業者として、グループとしての先陣を切って、環境経営のフロンティアを担います。
通信・プラント建設、プラント運営・保守の実績と蓄積されたノウハウを活かし、木質バイオマス燃料を用いた発電所を建設し、地元・足利市、栃木県を中心として地域に根ざした事業展開を進めています。
地産地消の実現
当発電所は、栃木県・群馬県を中心とした関東甲信地方から調達した木質バイオマス燃料をもとに、電気エネルギーを作り、街のみなさまに電気をお届けしています。海外からの輸入材を一切使用しておりませんので、安心・安全であることはもちろんのこと、海上輸送がないため輸送時に発生する化石燃料由来の二酸化炭素も、極めて少なくて済みます。あしかがエコパワー発電所は、文字通り「日本の地産地消のエネルギー」を実現します。
未来に向けて 地域と手を取り合って
また、地元自治体や近隣の事業者様、市民の皆様とも連携して事業に取り組むことで、エネルギーを通じて、限りある資源を次の世代へ引き継いでいく責任を全うしてまいります。この情熱と自然由来のエネルギーを100年先の子供たちへ、そして、続く未来へ。しっかりと次の世代へ引き継いでいくことが、私たちの事業活動の使命です。
再生可能エネルギーを用いた発電事業を通じて、地域産業の活性化・地域への還元を続けていくことこそが、弊社最大の使命であると考えています。
あしかがエコパワー発電所と、近隣地域社会の持続的な発展に向け、積極的・能動的に事業を推進してまいります。
- 株式会社あしかがエコパワー
代表取締役
会社概要
商号 | 株式会社あしかがエコパワー |
---|---|
設立 | 令和3年2月22日 |
資本金 | 5,000万円 |
役員 | 5名(監査役1名含む) |
代表者 | 代表取締役 菊地 巌 |
所在地 | 〒326-0846 栃木県足利市山下町2580番1 |
代表電話 | 0284-22-3877 |
取引金融機関 | みずほ銀行、足利銀行 |
事業目的 | 発電事業及び売電事業 バイオマス燃料の製造、収集、販売及び輸送 山林経営 林業、製材業 上記に付帯関連する業務 |
主要株主 | 1名(エクシオグループ株式会社) |